ParaviはU-NEXTに統合されました。
Paravi(パラビ)はドラマの配信が多く、ドラマは1話40分程度であるため、移動時間や平日の昼食時に見るのにピッタリです。
出先で視聴するのにあると便利なのがダウンロード機能。
事前にダウンロードしておくことで、ネットの混雑時間をさけてオフラインで視聴できるので便利に使えます。
最近の動画配信サービスには必ずあるこの機能、Paraviももちろん対応しています。
Paraviのダウンロード機能
Paraviのダウンロード機能(オフライン再生機能)の詳細を一覧表にまとめました。
デバイス数 | 2台まで利用可 |
---|---|
ダウンロード可能数 | 無制限=端末空き容量次第 |
まとめてDL | 1タイトル12話分まで可 |
視聴期限 | 作品毎に異なる(平均すると48時間) |
視聴後の自動削除 | 不可 |
機内モードでの視聴 | できる |
選択可能な画質 | 高画質・標準・さくさく(最高画質は選択不可) |
全作品DL | ダウンロードに対応していない作品もある |
視聴期限の延長 | 可(ライセンス取得のため接続が発生) |
ダウンロード機能利用上の注意点
- ダウンロード機能が利用できるのは、スマホかタブレットのみで、PCはダウンロード機能を利用することはできない
- 1つの契約につき、原則2台までダウンロードができます。これはスマホ+タブレットを想定されたものです。
- 再生時にライセンス確認は行われないが、ダウンロードしてから48時間が目安
ダウンロード機能自体は録画や保存を目的としたものではなく、あくまで通信量の削減が目的の機能です。
そもそも録画・保存は規約違反にもなるのでご注意ください。
Paraviでダウンロードする手順

ダウンロードしたい作品の右側にある「↓」アイコンを押します。
オプションの設定でWi-Fi環境でのみダウンロードにしていると、次回Wi-Fi環境に入ったタイミングで自動的にダウンロードが開始されます。

ダウンロードする作品と画質が表示されます。画質の変更は設定画面で行います。
Paraviのダウンロード設定
Wi-Fi環境でのみダウンロードされるようにする(ギガ節約)
<アカウント>→<設定>を表示し、ダウンロード欄にある<Wifiのみ>にチェックを入れます。
このチェックを入れておかずに、うっかりダウンロードボタンを押してしまうと、モバイル回線でダウンロードしてしまうため、通信容量を消費してしまいます。
ダウンロードするのは動画ですので、サイズが大きく、1話につき500MB~1GB近くになるので通信し放題などでもない限りはチェックを入れておくと良いでしょう。

ダウンロード時の画質の変更
Paraviはダウンロードできる作品数に制限がなく、端末の空き容量が上限となります。
<アカウント>→<設定>を表示し、ダウンロード欄にある「ダウンロード画質」をタップします。
ポップアップした画面から画質を選択します。テレビアプリやPCにある最高画質は選択できなくなっています。


ダウンロードに使う端末を管理する
Paraviは標準で2台までダウンロードが可能なこともあって、あまり使う機会がないかもしれませんが、別の端末でダウンロードする場合は先に登録されている2台のうち1台を削除する必要があります。
削除を行うと、ダウンロード済みの動画はすべて削除されます。

ダウンロードした作品を管理する
Paraviでダウンロードした作品を再生する
ダウンロードした作品は<アカウント> → <マイリスト> → <ダウンロード>タブにあります。
見たい作品を選択し、再生します。

ダウンロードした作品を削除する
<アカウント> → <マイリスト> を開き、ページの上部から<ダウンロード>を選択します。これまでにダウンロードした作品が並びますので、<編集>をタップ。

削除したい作品の横にある「×」マークをタップして削除し、最後に<完了>をタップします。
