Huluのマルチプロフィール機能について解説!視聴制限や注意点についても解説

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。
Huluのマルチプロフィール機能について解説!視聴制限や注意点についても解説

Huluにはマルチプロフィールという機能があります。

この機能を使うと、各プロフィールで視聴した履歴やお気に入りが独立して管理されるため、プライバシーを守ることができます。

お子様のための視聴制限もかけることができ、非常に便利な機能ですので、家族でHuluを楽しみたい方なら是非プロフィールを作成して使いましょう。

このページの内容

Huluのマルチプロフィールでできること

Huluのマルチプロフィールでできるようになることは以下の通りです。

  • 最大6つのプロフィールを作成可能
  • お気に入りや視聴履歴を別々に管理できる
  • 子供用に視聴制限をかけることができる(キッズプロフィール)
  • 暗証番号を設定することができる(プライバシーを守る)
  • 視聴デバイス数は無制限

順に解説しますね。

最大6つのプロフィールを作成可能

最大6つのプロフィールを作成可能

Huluでは、視聴プロフィールを6つまで持つことができます。

例えば、4人家族なら下記のような使い方が可能です。

プロフィール利用者
オーナープロフィール自分
サブプロフィール1
サブプロフィール2
サブプロフィール3息子
サブプロフィール4リビング
サブプロフィール5予備
6つのプロフィールの割り当て例(自由に設定できます)

お気に入りや視聴履歴を別々に管理できる

各プロフィールは以下を別々に管理できます。

各プロフィールごとに設定可能
  • マイリスト(お気に入り)
  • 視聴履歴
  • 視聴制限(年齢制限)
  • 暗証番号

見たい作品は人それぞれですよね。

たとえ家族であっても、視聴履歴やマイリストは見られてしまうとちょっと恥ずかしい思いをするかもしれません。

また、Huluはホーム画面でおすすめの作品が表示されますが、視聴履歴などをもとに表示する作品が決まります

マイリストや視聴履歴が独立していることで、より適切な作品が表示されやすくなります。

子供用に視聴制限をかけることができる(キッズプロフィール)

子供用に視聴制限をかけることができる(キッズプロフィール)

プロフィールの作成を行う際には生年月日の入力が必須です。

12歳以下になる生年月日が入力されると、そのプロフィールは自動的にキッズプロフィールに変更されます。

キッズプロフィールに設定されると、視聴制限が自動でかかるため、卑猥な作品や暴力的な作品など、子供の教育上望ましくない作品は視聴できなくなります。

あんしんモード

また、上記の方法であんしんモードを設定すると、お子さまが動画を見すぎてしまうことを防ぐことができます。

暗証番号を設定することができる(プライバシーを守る)

暗証番号を設定することができる(プライバシーを守る)

各プロフィールには4桁の数字で暗証番号を設定することができます

暗証番号を設定すると、たとえオーナープロフィールであっても切り替えることができなくなります。

ただし、メールアドレスを設定していないと、暗証番号のリセットから暗証番号を解除されてしまいます。

メールアドレスも自分のものにしておくと、オーナーアカウントからでもリセットすることもできなくなるので切り替え・編集・削除といったすべての操作ができなくなります。

視聴デバイス数は無制限

Huluは視聴に使うデバイス数については制限を設けていません。

何台でもHuluの視聴デバイスとして設定できます。

ただし、後述しますが同時に視聴できるのは4台までです。

マルチプロフィールの追加方法

ここからはマルチプロフィールの操作方法について解説していきます。まずは追加方法から。

プロフィールの種類

プロフィールには下記の大きく3つの種類があります。

オーナープロフィール契約コントロールができるプロフィール(削除不可)
通常の追加プロフィール追加された13歳以上のプロフィール
キッズプロフィール12歳未満の生年月日で作ったプロフィール
マルチプロフィールの追加方法
  1. プロフィールの管理を選択します。
  2. プラスマークをクリックします。
  3. ニックネーム・性別・生年月日を入力します。
  4. <保存>ボタンを押します
  5. プロフィールの利用者に作成した旨を伝えます。メールアドレスや暗証番号は利用者に任せるとよいでしょう。

尚、キッズプロフィールを作る場合は生年月日で12歳未満になるようにします。

マルチプロフィールの変更方法

マルチプロフィールの修正は、メニューから「プロフィール管理」を選択し、編集したいプロフィールを選択します。

ニックネーム・性別・生年月日・メールアドレス・メルマガの受信・暗証番号を編集できます。

既に暗証番号が設定されている場合、編集画面に入る前に暗証番号の入力が求められます。

マルチプロフィールの削除方法

マルチプロフィールで作成したプロフィールは、プロフィールに切り替えた状態から削除ボタンを押すと削除できます。

オーナープロフィールの所有者がプロフィールの一覧画面から問答無用で削除する、ということはできません。

Huluで作ったプロフィールを削除できなくなるケースと対処法
  • プロフィール利用者は暗証番号を設定していた
  • プロフィール利用者は自分のメールアドレスを設定していた

上記のような状態で、仮にプロフィール利用者と連絡がとれなくなってしまった場合、プロフィールを削除することができなくなります。

というのも、暗証番号のリマインダーメールがプロフィール利用者のメールアドレスに届くため、管理者としてはリセットする手段がなくなるためです。

カスタマーサポートに聞いてみたところ、ご登録のお名前・加入年月日を連絡してくれれば暗証番号を解除します、とのことでした。

Huluのマルチプロフィール機能は以下も共有されるので注意

便利なマルチプロフィール機能ですが、アカウント全体で共有されているものも多いので注意が必要です。

基本的に「マイリスト」「視聴履歴」を分けるためのもので、それ以外はアカウントで共通、と覚えておくといいです。

ログインID・PWは共通

マルチプロフィールはあくまで視聴履歴やマイリストを独立させるのが目玉の機能であるため、ログインIDやパスワードが独立しているわけではありません。

ログインするにはアカウントのログインIDとPWの入力が必要です。

これは他の動画配信サービスでもおおむね同じです。

同時視聴できる台数は4台まで

プロフィールは最大6つまで作成できますが、同時視聴ができるのは4台までになっています。

1つのプロフィールにつき1台ではないので注意が必要です。

Huluの同時視聴機能について

ダウンロードできるのは25本、2台まで

Huluのダウンロード機能は1つのアカウントにつき25本のダウンロードと2台まで利用できるようになっています。

こちらもプロフィールごとに25本・2台ではなく、アカウント全体で25本・2台なので間違えないようにしましょう。

Huluのダウンロード機能について

暗証番号無しのプロフィールは別の人も編集できる

マルチプロフィール機能は便利ですが、プロフィール自体に暗証番号を設定していないと他のプロフィールの利用者がプロフィールを編集できてしまいます。

せっかくプライバシーが守られるので、暗証番号はできるだけ設定しておいた方がいいでしょう。

まとめ:マルチプロフィールを活用して家族でHuluを楽しもう

Huluのマルチプロフィール機能について解説してきました。

6人分も視聴プロフィールが作れるサービスは他にはありませんので、家族みんなで動画視聴を楽しむならHuluはおすすめのサービスです。

同時視聴についても確認する

  • URLをコピーしました!
このページの内容