ビデオマーケットでは多数の海外作品を取り扱っています。
海外作品を視聴する際に必須になる字幕機能や吹替版の有無、英語学習に活用できる英語字幕の対応状況などについてまとめました。
このページの内容
ビデオマーケットの字幕機能
日本語作品に日本語字幕をつける | できない |
---|---|
英語作品に英語字幕をつける | できない |
字幕を非表示にできる | できない |
字幕の色を変えることができる | できない |
ビデオマーケットの字幕機能は作品を楽しむ上で不足する部分はありません。ただし、上記のような応用的な使い方をするための機能はない状況です。
動画配信サービスの最近のトレンドでは、英語字幕や日本語サポートといわれる日本語作品への字幕機能が使えるサービスが増えてきつつありますが、ビデオマーケットでは作品単位でもシステム単位でもその機能が見つかりませんでした。
ビデオマーケットの吹替機能
吹替機能は配給元が対応しているかどうか、が基準となり、人気作品には吹替版が用意されることが多いのですが、そうではない作品は字幕版のみになります。
ビデオマーケットで独自に吹替版を追加して利していることはありません。これは他社も同様の対応で、差はありません。作品の制作元ではない第三者が勝手に吹替版を作ったりすると作品の世界観などを壊しかねないからと推測されます。
字幕と吹替の切替は再生時に選択する

字幕か吹替かを選択するのは大きく、3つの方法があります。
- 再生中に再生オプションから切り替える方法
- 再生前に選択する方法(一覧画面に並べて表示)
- 再生前に選択する方法(詳細画面に並べて表示)
ビデオマーケットでは最後の詳細画面に並べて表示するスタイルがとられています。
再生中に切り替える方式だと視聴中に操作が発生してしまいますし、一覧に並べてしまうと邪魔になる場合があるので、最も合理的な方法といえるでしょう。
まとめ
- ビデオマーケットの字幕機能に英語字幕・日本語作品への日本語字幕表示機能はない
- ビデオマーケットの字幕機能で字幕を非表示することはできない
- ビデオマーケットが独自に吹替版を作ってはいない
- 字幕版と吹替版は再生時に作品詳細画面で選択して切り替える